診療方針

痛くない治療

患者様がリラックスして治療を受けられるよう、痛みの少ない治療を心掛けています。麻酔技術の工夫や最新の治療法を用いて、できる限り不快感を軽減します。

削らない治療

天然の歯をできる限り削らず、歯の健康を保つことを目指しています。最新の技術を駆使し、むし歯を最小限に抑え、歯を守る治療を行っています。

抜かない治療

歯をできる限り抜かず、自分の歯を残すことを基本方針としています。早期の予防と治療で歯の保存に努め、患者様の大切な歯を守り続けます。

当院の特徴

待ち時間の無い予約制診療

患者様の大切な時間を守るため、当院では完全予約制を導入しています。これにより、待ち時間なくスムーズに診療を受けられる環境を整え、ストレスなくご通院いただけます。

お子様からシルバー世代まで幅広い世代に対応した診療体制

当院は、年齢を問わず幅広い世代に対応した歯科診療を行っています。小さなお子様からシルバー世代まで、それぞれのライフステージに合わせた治療やケアを提供し、ご家族皆様が安心して通える医院です。

高度な技術と経験豊富な、患者様に寄り添う医療チーム

インプラント専門医をはじめ、高度な技術と経験を持つドクターが揃っています。最新の医療設備と確かな技術で最善の治療を提供するとともに、患者様に寄り添う医療チームが、安心して治療を受けていただける環境を整えています。

当院の主な設備

【マイクロスコープ】
高倍率のマイクロスコープを完備しております。肉眼では見えにくい歯や神経などの細部まで精密に診断・治療します。特に根管治療やむし歯治療において、より正確で効果的な治療が可能です。

【3DCT】
口腔内の立体画像を撮影できる3DCT(レントゲン)により、歯や骨の構造を詳細かつ立体的に把握します。インプラント治療などの外科手術に欠かせない精度の高い診断と治療計画を可能にします。

【口腔内カメラ】
口腔内カメラで撮影した映像をリアルタイムで確認できるため、患者様にご自身の口腔内の状態をわかりやすくご説明します。治療内容の透明性を高め、安心して治療に臨んでいただけます。

【消毒・滅菌システム】
高性能な医療用滅菌器や消毒設備を完備し、患者様のお口の中に入る治療器具は、厳格な衛生処理により管理されます。感染リスクを最小限に抑え、患者様に安心して治療を受けていただける環境を整えています。

【においを排除】
歯科医院特有のにおいが苦手な方にも安心していただけるよう、口腔外バキュームやイオン除菌装置、エアーアロマを使用し、院内のにおいをしっかりと軽減。快適な環境で治療を受けていただけます。

【院内ラボ】
院内に専用ラボを併設しており、補綴物の製作・修正を迅速に行うことができます。最新の機器を活用し、即日対応が難しい場合でも、他医院に比べて非常に早い対応が実現できる体制を整えています。

基本情報

医院名医療法人社団キルシュブリューテ 三郷中央歯科
住所〒341-0032 埼玉県三郷市中央1-3-2
電話048-949-0031
診療時間【平日】10:00~13:00、15:00~19:00
【土曜】10:00~13:00、14:00~16:00
【毎月第一・第三水曜】(矯正無料相談)15:00~18:00
【毎月第二土曜】(矯正無料相談)10:00~11:30、13:00~18:00
休診日日曜・祝日
アクセスつくばエクスプレス線「三郷中央駅」より徒歩30秒
駐車場完備(8台)

院長プロフィール

鴨志田院長
院 長
鴨志田 慎之助(かもしだ しんのすけ)
医療法人社団キルシュブリューテ 副理事長

皆さま、こんにちは。三郷中央歯科の院長、鴨志田です。

三郷中央歯科では、地域の皆さまのお口の健康を支えることを第一に、科学的根拠に基づいた安全かつ確実な治療をご提供いたします。また、各分野の専門医を招聘し、最新の治療をお届けするとともに、地域に密着した「ホームドクター」として、患者様一人ひとりに寄り添った診療を実践して参ります。

私たちが大切にしているお約束は次の通りです。

1. 患者様には常に笑顔で接し、温かい応対をいたします。
2. 患者様に丁寧で細やかな治療を行います。
3. 患者様に快適かつ清潔な環境を提供します。
4. 患者様に分かりやすい説明を行い、最善の治療法をご提案いたします。

これからも、地域の皆さまに信頼される歯科医院を目指し、全力でサポートして参ります。お口の健康に関することは、どうぞお気軽にご相談ください。
皆さまのご来院を心よりお待ちしております。

経歴

昭和大学 歯学部 卒業
昭和大学 顎顔面口腔外科学講座
昭和大学 歯学部口腔腫瘍外科講座
昭和大学 医学部頭頸部腫瘍センター
昭和大学 歯学部 美容歯科部門 客員講師
日本口腔外科学会 認定医
BLS Provider (一次救命処置資格)
厚生労働省 癌性疼痛緩和ケア 認定医
PDN 嚥下機能評価 認定医